コラム COLUMN
年に1~3回は歯科検診を受けましょう
こんにちは。
東船橋駅から徒歩1分の「おりおん歯科クリニック」です。
歯医者さんは、歯が痛くなってから行くところだと思っている方がいらっしゃるかもしれませんね。
しかし、その考え方は正しくありません。
歯が痛くなる前から、定期的に歯の検診を受けることで、歯や歯ぐきの異常を早期発見することができ、歯を長く大切に使うことができます。
また、お口の健康は、身体の健康に大きく影響します。
全身の健康から考えても、歯の定期検診は非常に重要です。
歯科検診を受けるおすすめの頻度
おりおん歯科クリニックでは、最低でも1年に1回以上、できれば 年3回の歯科検診をおすすめしています。
歯科検診では、なかなかご自身では気づけない「歯や歯ぐきの異常」の有無を歯科医師がチェックしますので、早期発見で治療を開始でき、金銭的身体的負担を小さくすることができます。
また、歯のクリーニングも実施しますので、未然に歯のトラブルを防ぐことができます。
定期的に、歯の検診を受けることで、痛い思いをしなくても済むようになります。
定期検診で生涯医療費を削減
生涯医療費とは、生まれてから亡くなるまでにかかる医療費のことを言います。
定期的に歯のメンテナンスを受けている人は、この生涯医療費が平均よりも安くなるという統計があります。
歯の定期検診が将来の歯の数に影響します
定期的に歯科検診を受けることによって、歯を失う原因の9割を占める歯周病と虫歯の早期発見・早期治療が可能になります。
その結果、将来歯を失ってしまう可能性を格段に低くすることができます。
おりおん歯科クリニックで、年に1~3回 歯の定期検診を受け、ご自身の歯を長く健康に保ちましょう!
最近の投稿
- ホームホワイトニングで輝く白い歯に!
- 【小児歯科】もっとも効果的なむし歯予防の方法とは?むし歯ができる前に歯医者へ行くこと!
- 歯のケア用品の選び方と使い方をアドバイス!
- 年に1~3回は歯科検診を受けましょう
- お口のクリーニング(PMTC)